このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。

甲山

何年ぶりかに行ったよね?!暖かくなったから本当に久しぶりに行ってきたよ。コロナ禍前は真夏でも真冬でも2ヶ月に1回は行ってたのにね。

いつものように森林公園を歩いて、昔よく行ってた神呪寺からの貯水池からの植物園?コース。めちゃくちゃ歩いたな!植物園で休憩するときに飲んだカルピスがめちゃくちゃ美味しかった。植物園なら貯水池に戻るルートで予想外にも軽登山のような道を通っちゃって既に足が痛い。

さすがにもう真夏は辛いから、夏が来る前に何度か行っておきたいなぁ。

ドリア

えびじゃなくてポルチーニ茸のドリアだから食べられるよ〜。めちゃくちゃ美味しかった!
パンも美味しいし、紅茶もロンネフェルトだし、またリピートする。絶対!

京セラドーム

1/12と1/13、行ってきたよ!!
1/12は制作開放席の案内が来て、ダメもとで申し込みしたら見事当選!しかもビスタだった!人生2度目のビスタ。ふかふかソファみたいな椅子に混まないトイレ、天井席で全体見渡せる最高な席だった!
1/13は下段の最後列?で奥に押し込まれてトイレ問題あったけど、何とかトイレにも行けた。アンコール数曲間に合わなかったけど。

20周年か〜応援し出したのは2007年の47ツアー後だし、コンサート行き出したのは2008年だから17年は見てきているのか。当初事務所の独特のやり方が分からなくて戸惑いつつ、とにかく横山さんに会いたくて、でも途中で離れて(パッチ前に離れるとかアホすぎて泣く)1年くらいで戻ってきては、ずーっと行ってる。まぁ当たらない公演もあるけど。
やっぱりすばるの脱退は辛くて辛くて、今でも引きずってて、今回のツアーで過去の写真が出てオーラスの丸ちゃんの挨拶でもあったように名前を出せないのが悲しくて、どうにかしてもう一度一緒にやって欲しいと思ってしまって過去のDVDなんて見れなくて、開き直って追っかけてるけど辛いもんは辛い。今の5人が良いとも言えない。すばるのパートを聞くたびに、すばるの声じゃないのが辛かったし、LIFEではすばるラストのTVで歌ったLIFEで泣いてた亮ちゃんと笑顔の大倉くんを思い出して泣けて泣けて仕方なかった。

もちろんグループ名が変わった5人の彼らも応援するし、やっぱり横山さんをまだまだ見ていたいけど、このモヤモヤはずっと消えないままなんだろうな〜と確信したし実感した20周年だった。
そういえば横山さんのダンスがめちゃくちゃしなやかになってた気がする。有識者の意見を聞きたい

西宮神社

今年も行ってきたよ!
今年は西宮神社の前に川西のサンマルクレストランまで。13日で閉店と知って、慌ててモーニング食べに行ってきたよ。そのあと西宮神社まで移動したのはいいけど、駐車場がない!!どこも満車満車満車!!グルグルグル!!途中、星乃珈琲店で時間を潰したにも関わらず、満車満車満車!グルグルグル、したところでちょうど出庫する車を発見!
何とか駐車出来て、西宮神社へ。もう夕方だし、人も少ないと思ったけど入場規制が入るほどの人人人…。大変だったけど無事お参りして、福笹とお守りを買って帰りましたとさ。

来年からは数日ずらしてお参りしないと大変かもなぁ。

初詣

行ってきたよ。めちゃくちゃ歩いた〜!でも天気もよくて暖かくて気持ちよかった!

大晦日2024

あっという間過ぎて、信じられないんだけど。もう大晦日?!ってぐらい、ある意味特に大したこともなく。
ただ、1年と約8ヶ月待っていたことが落ち着いたからホッとしたなー。あと数年は待たないといけないと思ってたから、展開の早さに着いていけなかった。でもよかった〜!!

エイトは1回、しかも真夏に初会場の名古屋!暑かったし帰りの新幹線遅れるし大変だったけどめちゃくちゃ楽しかった。1回だけなのが寂しかったけど、来月あるしな!
GLAYさんは11月に2回。2日目マジで入れないのではと絶望だったけど何とか入れてよかった!TVも多くて昨日のレコ大も今出演待ちの紅白と、あと念願の関ジャム(あえて笑)と楽しめた〜!来年はドームだ!!まさかの大阪ドーム!!

そして何といっても11月に2泊3日で行った東京!ライブと仕事を除けば初めての修学旅行以来の旅行。めちゃくちゃお金使ったけど行ってよかった。行きたいところにはすぐに行くべきだと実感した。

来年は「行きたいところにはすぐに行く」「無になる」「断捨離」を目標に推し事を頑張るぞ

あったかいんだからぁ〜

約5年ぶりのスーパー銭湯。昔は年に1回くらいは行ってたけどコロナとかいろいろあって、本当に久しぶり。今日とても寒くて冷えたから温まりたくて行ったけど、ぽかぽかして気持ちよかった!本当は岩盤浴もして体温と代謝をあげたかったな〜!次こそは。
その次が5年後だったりして🤔

東京めぐり?

泣いても笑っても最終日!
この日は少しだけゆっくり朝マック食べて、増上寺へ。すごかった〜!お参りできてよかった。回りを散策して、また東京タワーまで行ってマラソンを見てからOリングで輪投げ。Oリングで輪投げするなんて。エコバッグ貰えて嬉しかった。もっと欲しかった。
ホテルに戻ってからチェックアウトして、有楽町へ!今回またまた行きたかった皇居まで。
そして偶然帝国劇場のそばを通ったから、写真撮ってきたよ。皇居に着いたら雲ひとつ無い青空で、めちゃくちゃ気持ちよかったー!今回、数日前まで3日間ずっも雨予報だったから心配したけど、こんな晴天に恵まれるとは!
ランチ出来るところを探してさ迷ってたら東京駅近くまで歩いてしまってて、慌てて引き返した。結局有楽町駅前でパスタ食べたあとはブラブラ。そして銀座が近いってことで歩行者天国まで行ってきたよ。木村屋のあんぱん買って、有楽町から東京駅へ。東京へ別れを告げ、新幹線へ乗車しましたとさ。帰りは窓際取れたんだけど、ふと外を見ると富士山が!楽しい3日間でした。

新大阪ではついでに、8月名古屋の帰りに遅延した新幹線の特急券を払い戻しして、半額返ってきたよ。やっぱり新幹線は座っていたいね!


そういえば初日の朝以外は頭痛もなく、体調完璧✨(足の伊丹除く)な3日間でした!

東京めぐり?

2日目も朝早くに起きて、7時にはホテルを出発!食べるところなくて近くの吉野家で朝食。一度吉野家で朝食を食べてみたかったからちょうどよかった。

東京駅まで行って中央線に乗って、いざ武蔵小金井駅まで!始発だから座れて、うとうとしてたらあっという間に着いた!それからバスに乗って、今回2つ目の目的地「江戸東京たてもの園」へ!
ただ、30分も早く着いちゃったから小金井公園をぶーらぶら。めちゃくちゃ広くて楽しかった〜。
で、時間がきたのでお団子を食べたあとに入園!
ここもたっぷり楽しんだよ〜!昔のたてもの大好きだから、当時の生活を見ることが出来てよかった。
たてものを使ったカフェでホットケーキも食べて大満足。
またバスと電車を乗り継いで、今度は原宿まで。どうしても明治神宮に行ってみたかったから、今回行けてよかった。すごく清々しい気分になったし、お参り出来てよかった。清正井にも行けたよ。

それから歩いて渋谷へ!人が多すぎてエグかった。ハチ公を一目みたいと言われて向かってたら、たまたまベストヒット歌謡祭のお返事があったから写真撮るよね…。
迷子になりつつ、何とか線(もう何が何だか)に乗って学芸大学駅まで。おもっいきり様変わりしてたみたいだけど、何十年も経ってたら思い出せなくなるよね。ここで休憩してから浜松町のホテルへ。

近くの定食屋さんで晩御飯を食べたあとは、歩いて夜の東京タワーへ!修学旅行で来たことあるけど、夜は初めてでイルミネーションもやってて圧巻だった!たい焼き買ってホテルへ。踊る大捜査線見てたのに、ラスト10分くらい寝てしまった。

東京めぐり?

なんと!東京へ旅行してきた!金土日の2泊3日、ライブのない東京は何年ぶり?!

3日前から風邪引いてやばかったけど、すぐに病院行って薬貰ったおかげで初日は頭痛のみ!(頭痛のみ)暗いうちから家を出て、久しぶりの東海道新幹線でワクワクした。
上野駅に移動して今回の1番の目的、はにわ展。どうしても見に行きたくてホテル代高かったけど頑張った。
いや〜、はにわ展最高だった!!はにわ、かわいいよはにわ。人が多かったけどじっくり楽しんだ。
やっぱりガラスが凄くて、ガラスがあるとは思えない透明度で反射もなく不思議なくらいだった。

そして駅まで戻ってつばめグリルでお昼。公園に戻る途中で千疋屋でプリン・ア・ラ・モード食べちゃった!これがもうものすごく美味しかった。プリンは固くて美味しいしフルーツはすべて甘かった!
そして国立科学博物館に行って、閉館間際までしっかり見たよ!地球館が半分以上見れなかったから、必ずまた行きたい!

18時前には浜松町のホテルにチェックイン、近くの香川うどんを食べに行ってこの日は終了。